売上を上げたいならまずすべきこと
さて、今日は実際に私が行っているKAIZEN合宿であった事例を共有します。
この事例は、皆さんの会社でも起こり得ることなので、是非参考にしてくださいね。
こちらの会社はキャリアアドバイザー育成の事業を行っており、
最小のリソーセスで売り上げアップをしたいということで、
KAIZEN合宿にご参加くださいました。
ちなみに、KAIZEN合宿とは、2日間マンツーマンまたは最大2組でコンサルをし、KAIZEN仕事術のメソッドを実践していく場です。
セミナーといより、実践をここで行うことをメインにしているので、こういった具体的な問題や課題を議論し、実際にマニュアルを作り上げたり、対策を実施したり、人事制度を作り上げたりなどなど成果物がたくさん出る場です。
話を元に戻します。
まず、合宿初めにその方にヒアリングをしました。
この合宿中に解決したい問題、実現したいことはなんですか?と。
それに対して、その方は、
「解決したいことは、提供しているサービスの価格を上げたいということと、成約率アップ、集客力アップ。実現したいことは売り上げアップ、これに尽きますね」とお答えになりました。
つまり、売り上げアップの手段として単価アップ、成約率アップ、集客力アップとお考えになっていました。
そこで、売り上げアップの問題解決をまず始めることにしました。
その結果どうなったと思いますか?
なんと、考えていた手段とは全く違う対策がたくさん出てきました!
当初はセミナーの内容を充実させて単価アップをしようと考えていたので、どんなことをセミナーの内容に入れるかなどが対策に出てくると考えていらっしゃったそうです。
しかし、出てきた対策は、この事業のUSPを作る、説明会で使用するスライドの見直し、お客様の声を動画で撮影、スタッフ用マニュアルを作成などなど、思っていた対策と全然違うものが出てきました。
これにはクライアントさんもビックリしつつ、物凄く納得されていました。
そうかそうか、確かに!と。
だからこれまで色々セミナーの内容を改善しても効果なかったんですね、とおっしゃっていました。
多くのクライアントさんとお話すると、やはり問題に対して結論(ここでは対策)を決めてかかっている方が多いんですね。
この問題ならこれが対策だろうと。
しかし、本当に効果のある対策は、論理的な道筋を通して、データなどの事実と照らして導き出さなければ、出て来ないものです。簡単に思いつく対策の多くは間違いか、当てずっぽうです。
間違った対策をしても、時間と労力と費用のムダになってしまうだけで、効果は上がりません。だからこそ、正しい問題解決が必要なのです。
KAIZEN仕事術で教えている問題解決のメソッドは効率よく問題を解決したり、投資をするためのメソッドです。
そのため、ムダな時間や労力、費用をかけないで問題を解決したり、目標を達成することができます。
よく、効率化のメソッドで何で売り上げアップにも効果があるんですか?と聞かれます。
売り上げアップというのは現状の売上を目標の売上まで引き上げることです。こういった目標達成も問題解決の一つなんです。
そのため、売り上げアップのメソッドというよりは、売り上げアップは問題解決の一つなので、KAIZEN仕事術のメソッドが効果を発揮するのです。失敗やムダをなくし、効率よく投資する、というのも社内効率化の一つです。
これを忘れてしまうと、コスト削減やムダをなくすことばかりに意識を向けてしまい、真の社内の効率化には繋がりません。
セミナーにご参加いただいた方にはお話しましたが、トヨタが常に大きな利益を出し続けられているのは、
- 効率化によるコスト削減
- 効果的な問題解決による売り上げアップ
この2つがあるからです。
KAIZEN仕事術はもともとトヨタで使われているメソッドがベースなので、
同じ効果を持っているんです。
社内の効率化を考えるときには、業務のムダをなくすだけでなく、
投資のムダをなくすということにも気をつけて改善を進めてみてくださいね!
業務効率化のメソッドが学べる7日間集中動画講座を無料プレゼント!
プロセスを効率化したい
マニュアルが作れるようになりたい
などなど、経営の悩みを解決できるメソッドが無料で習得できます。
このKAIZEN仕事術の有効性を知っていただきたいので、
今回は無料でプレゼントすることにしました。
ちょっとでも気になるかたはこちらから詳細に飛べます!